【初心者必読】タイムスケジュールで見るキャンプの楽しみ方を分かりやすく紹介

キャンプ
スポンサーリンク

こんにちは、ユウタです。

今日はキャンプに行く時のタイムスケジュールのモデルについて紹介しようと思います。もちろんキャンプスタイルは人それぞれ違います。

大人数でワイワイやる人、2人キャンプが好きな人、ソロキャンパーなどもいますし、夕方の仕事終わりメインで楽しむ人もいるでしょう。

 

今回の記事は、あくまで、一般的と思われるキャンパーのタイムスケジュールモデルになります。

初めて~数回程度の初心者のキャンパーさんが参考にしていただければ非常に幸いです。

 

ユウタ左
ユウタ

あくまで参考として読んでもらえると嬉しいです。

 

休日、ソロ~複数人の一般的なキャンプスタイルで紹介しようと思います。

 

キャンプ前日

キャンプ前日

  

キャンプ前日の夜にキャンプ用品の確認をして、まとめておきましょう。

車に積むのは翌日で良いですが、道具などの確認、準備は結構時間がかかりますので、前日のうちに確認して、まとめておくようにします。

 

キャンプ1日目

キャンプ1日目

 

キャンプ1日目は前日まとめたキャンプ用品を車に積み込むことから始めます。

  

キャンプ場まで1時間30分以上かかる場合

キャンプ場まで1時間30分以上かかる場合は、移動だけでも少し疲れてしまう可能性があるので、移動の道中も楽しむようにしましょう。

 

道中を楽しむには、途中で道の駅に立ちよったり、地域の飲食店で昼食を楽しむのが一番。

 

9:00 出発&食材の買い出し

自宅を出発する目安の時間にしましょう。

自宅を出発したら、スーパーなどでキャンプの食材の買い出しです。スーパーの開店時間に注意し、開店まで待つことがないようにしましょう。

   

11:00 道の駅などに立ち寄る

途中、道の駅などに立ち寄り、地域の情報を集めたり、お土産などを購入、軽くソフトクリームなどの飲食物を食べるのも良いですね。

 

12:00 地域の飲食店で昼食を楽しむ

地域の飲食店で昼食を楽しむ

  

道中で、美味しそうな飲食店を見つけて昼食を楽しむと、最初からテンションが上がっておススメです。ただし、食べすぎるとキャンプ場到着後の準備に支障をきたす可能性があるので、バランスを考えて食べましょう!

 

キャンプ場まで1時間程度の場合

キャンプ場まで1時間程度の比較的近隣の場合は、少し遅めの出発でもOK。昼食後の出発でも良いですよ。

 

11:30 出発&食材の買い出し

出発して、スーパーなどでキャンプの食材の買い出しをします。

昼食をまだ食べていない場合は、スーパーで簡単な食事を購入して、車の中又はキャンプ場に到着してから簡単に食べても良いですよ。

 

キャンプ場到着後

キャンプ場到着後

 

13:00 チェックイン

キャンプ場でチェックインの手続きをしましょう。最近は、キャンプブームでどのキャンプ場も人が混みがち。

 

また、キャンプ場によってはテントサイトまで車で乗り入れが出来なく、荷物を駐車場から運び込まなければならない場所もあるので、なるべく早めに手続きを済ませるようにします。

 

13:30 テント・タープなどの設営

テント・タープなどの設営

 

チェックインの手続きが終了したら、テントやタープの設営を行いましょう。

ソロテントなどであれば、短時間で設営ができますが、3~4人以上のテントになってくると重くなり、サイズもあるので設営に時間を要します。

 

また、タープなども1人では設営が困難なことも。

何人かで協力しながらテキパキと設営を行いましょう。

  

 

14:30 夕飯までの休憩

夕飯までの休憩

 

テントやタープなどの設営が終了したら、夕飯の準備まで休憩タイム。日常の生活から離れ、キャンプ場で色々なことを楽しみましょう。

 

16:30 夕食準備

夕食準備

 

16:30頃になったら、夕飯の準備を開始します。キャンプの楽しい時間の一つが夕飯です。

いつもの自宅で食べる夕飯とは違って外で食べるご飯は雰囲気もあって味も格別。

 

 

 

キャンプならではの手の込んだ料理を考えて作って食べるのは最高です。

キャンプの夕飯は、焚火の火を起こす、具材を洗う、切る、調理すると色々な工程があって結構時間を要します。

時間も1時間以上はすぐに経過してしまうので、余裕をもって楽しみながら準備を行いましょう。

 

18:15 夕飯

夕飯の準備が終わったら、美味しくいただきます。皆で輪になって手の込んだ夕飯を楽しみながら、会話も楽しんじゃいましょう。

 

   

夕飯を食べ終わったら、そのまま紅茶やコーヒーなどを飲んで少休憩タイムです。

まだお酒を飲んではいけません!

   

19:45 近場の銭湯へ

近場の銭湯へ

 

キャンプ場の近くに銭湯があれば、ぜひ行くようにしましょう。

地域ならではの銭湯を楽しむことができる他、1日の疲れも癒すことができます。

特に、夏場のキャンプの場合は、テント設営や夕飯の準備などで汗をかくことになると思うので、銭湯でサッパリとすることをおススメします。

 

焚火などで火を起こしている場合は、きちんと消火することを忘れないようにしてくださいね。

 

 

21:30 焚火を前にお酒を飲む

焚火を前にお酒を飲む

 

銭湯で汗を流してサッパリしたら、キャンプ場で焚火を起こし、火を前にお酒を飲んで会話を楽しみます。

チャッカーを持っておけば、簡単に火を付けることができるので、非常におススメですよ。

  

参考:過去記事(アウトドアで簡単に火を付けよう!おススメトーチバーナー5選

 

程よい1日の疲れと、ご飯後の満腹感、銭湯後の爽快感で程よく酔うことができ、会話も楽しめます。

 

また、ラジオを流すと、雰囲気も出てより楽しむことができます。

焚火を前にラジオを聴きながら、お酒片手に話をする・・・、考えただけでもオシャレで楽しそうじゃないですか!

ただし、周りは就寝を始めるグループもあるので、音量に気を付けて、騒がないようにしましょう。

 

 

趣味のこと、仕事のこと、家庭のこと、昔話や人生についてなど、いろいろ話をするのが楽しいですね。

ポータブルラジオは1つ持っておくと、災害時などの緊急事態でも活躍するので便利です。

 

23:00~ 就寝

就寝

 

話も終わったら、焚火の火を消し、就寝します。

キャンプ場によっては、消灯が早い時間で設定されている場合もあるので、時間を厳守して就寝をするようにします。

  

参考:過去記事(【睡眠の質を上げる!】キャンプで快適に寝る方法とおススメの寝袋(シュラフ)、マット、枕(ピロー)を紹介

 

キャンプ2日目

キャンプ2日目

 

キャンプ2日目は朝食、片付け、チェックアウトの手続きが必要です。忘れ物のないように確認を行い、楽しいキャンプの思い出にしましょう。

 

7:00 起床・朝食準備

朝起きたら、さっそく朝食の準備です。朝起きてから食材の準備、調理を行うと1時間近くはすぐに経過してしまいます。

飯ごうでご飯を炊くか、ホットサンドなどを作るか、目玉焼きなどを作るか、簡単でも美味しい朝食を選んで調理しましょう。

   

8:00 朝食・コーヒータイム

調理が出来たら、朝食を美味しく食べましょう。朝食後は、コーヒータイムで小休憩するのも良いですね。

 

   

ホットサンドメーカーは、「杉山金属 IH対応 ホットサンドメーカー サンドdeグルメ KS-2887」が食パンの耳もしっかりとつぶして焼け、美味しく作ることができておススメです。

 

9:15 片付け

朝食を食べて少し休憩したら、片付けを始めます。

テントやタープの撤収、ごみの回収、その他いろいろなキャンプ道具の確認・整理、車への詰め込みは結構時間がかかります。

最低1時間程度はかかるつもりでおきましょう。

 

11:00 チェックアウト、帰宅

片付けが終わったら、チェックアウトの手続きをして、キャンプ場から帰宅します。

キャンプ場によってチェックアウトの時間が異なるので、事前に確認を行うようにしましょう。

 

また、帰宅前にキャンプ場に忘れ物がないかしっかりと確認を行うようにします。貴重品などを忘れると、家に着いてからまた取りに戻るなんてことも・・・。

 

最後までしっかりと確認を行い、楽しいキャンプの思い出を作りましょう。

 

キャンプ場での楽しい時間の過ごし方

キャンプ場での楽しい時間の過ごし方

 

キャンプ場での楽しい時間の過ごし方について紹介します。日常とは違う環境で、キャンプを満喫しましょう。

 

川遊び

川が近くにあるキャンプ場も多いので、川遊びは定番。テントなどの設営が終わったら、そのまま川で水遊び!

 

自分は父親がカヤックを持っているので、一緒に行った時などはカヤックを楽しんだりもしています。

 

お魚キラーなどを使って魚を捕まえるのも楽しいですよ。

参考:過去記事(お魚爆捕れ!?お魚キラーを使ってみよう!

 

釣り

川や湖があれば、釣りも楽しいですね。近くに、管理釣り場(釣り堀)があれば、そこで楽しむのもありです。

道具も貸してくれるので、何も持たずに行き、ニジマスなどを釣り、そのまま夕飯で食べるということもできます。

 

探索・山菜採り

キャンプ場周辺や近くの山などの探索、山菜採りも楽しいです。

山登りまで行かなくても簡単なハイキングコースが整備されている場合もあるので、そこを歩いても楽しいです。

 

自然の中の探索は普段の生活とは違う、見えていなかった植物などの様子に気付くことができますよ。

参考:過去記事(【山菜】 ゼンマイ(薇)の時期・見分け方・アク抜き方法を分かりやすく解説!

 

フェザースティック作り

フェザースティック作り

 

ブッシュクラフトの1つ「フェザースティック」作り。

フェザースティックは、木をナイフで削って作る、焚火などで最初の着火剤の役割を果たすものです。

 

単純作業ながら奥が深く、集中して楽しむことができます。さらに、その後の焚火でも使うことができるので、まさにキャンプならではの楽しみではないでしょうか。

 

参考:過去記事(【ブッシュクラフト】自然の着火剤、フェザースティックを作ろう!

 

カードゲーム

カードゲーム

 

トランプやウノのカードゲームは昼間だけでなく、焚火を前に夜もみんなで楽しむことができる定番アイテム。

おススメは、夜焚火をしながら行うカードゲームです。

カードは1種類持って行くと、手軽に楽しむことができるので非常におススメです。

 

【まとめ】時間を有意義に使ってキャンプを楽しもう!

【まとめ】時間を有意義に使ってキャンプを楽しもう!

  

今回の記事では、キャンプの基本的なタイムスケジュールを紹介させていただきました。

特に初めてキャンプに行く方は、いつから準備を始め、キャンプ場でどのような時間間隔で過ごせばよいかイメージが付きにくい部分があるかと思います。

 

そういった場合は、この記事を参考にしていただき、前日の準備から1日目の準備、設営、夕食、夜、2日目も朝食から片付けをスムーズにこなしていただければと思います。

 

また、川遊び、探索、山菜採り、カードゲームなども含めて、キャンプ場で有意義な時間を過ごせるといいですね!

 

アウトドア用品の購入は、ナチュラムで⇩

 

本日の記事は以上になります。最後まで読んでいただいてどうもありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました