焚火で大活躍。鉈を使ってキャンプを楽しもう!!

キャンプ
スポンサーリンク

キャンプに持って行くと使い勝手が良い道具の1つに「鉈」があります。

鉈は、焚火をするときに薪を割ったり、万が一、包丁を忘れた時は包丁の代わりにもなったりと、キャンプに1丁持っていくとかなり応用が利く道具です。

  

特に、焚火をするときに薪の準備に大きな効果を発揮します。

 

鉈は、焚き火を楽しむ際に必須という訳ではありませんが、持っているとよりキャンプを楽しむことができ、また使い勝手のいいアイテムです。

その理由として、市販の薪の場合、サイズはある程度揃っていますが、そのまま火を付けるにはちょっと太い場合が多いです。

火を起こすとき、新聞紙や小枝のようにすぐ火が大きくなるものをたき付けで使いますが、その後太い薪には着火しにくく、火が安定するまでに時間がかかります。

 

 

そこで鉈を使って、市販の薪を割って燃えやすい太さに調整します。

また、着火しやすいようにフェザースティックを作る場合、ナイフで作るのが一般的ですが、鉈でも作ることも出来ます。

 

鉈の選び方

 

鉈はさまざまな形状や素材、用途があり、また地域によって呼び方が違うこともあってたくさんの種類が存在しています。

 

その中でも選ぶ際に注目したいのは刃の形状です。

鉈の刃には断面がV字型の「両刃」とレ型の「片刃」があります。両刃は薪を縦に割るのに使い、片刃は薪の皮を剥いだり枝を払ったりするのに使います。

サイズは刃渡りが16~20cmほどが手ごろで使いやすいサイズですが、携帯性を重視するならコンパクトサイズのものがおススメです。

 

鉈の使い方

 

鉈は、切れ味があり、また、重みもある刃物です。

さらに、使う時は力を入れて振り下ろす必要もあるため、一つ誤ると非常に危険な道具です。必ず、安全で正しい使い方をするようにしましょう。

 

手袋をはめる

鉈を使う時は必ず手袋をはめるようにします。鉈は非常に鋭利で、また、力を入れて振り下ろす等の動作もあるため、少し間違えると、身体を切ってしまう恐れがあります。

また、薪の切り先が尖っていて、身体を切ってしまうということもあります。鉈を使う時は必ず、手袋をはめるようにしましょう。

そして振り下ろした時に鉈が手から外れないように、手袋はグリップが付いている等、鉈を持った時に滑らないようなものを選ぶようにします。

おススメは焚火等にも使える耐熱性の皮手袋。厚手で滑らず、薪を割りながら焚火へくべることも可能と、使い勝手がとても良いです。

 

割る薪を置く地面は固い場所を選ぶ

地面に硬い石を置いてその上で薪を割る

 

割る薪を置く地面は固い場所を選ぶようにします。

キャンプ場で地面が土の場合は、平たい石を探し、その石の上で薪を置いて使用するようにします。

 

薪に斧を喰い込ませて、打ち付ける

 

割る薪に鉈が入ったら、そのまま空いた手で他の適当な薪で鉈の背中側から強く叩きます。

叩きこんでいくと、途中で薪が割れるので、後は道具をひねればOKです。

ナイフで薪を割る時のバトニングと同じ要領です。

 

鉈の背中側を叩く薪は円柱のこん棒のような薪が使いやすく、上手に振るうことができます。

また、薪を割る時は節に沿って、鉈を入れるのがポイントです。

 

鉈を使う時に気を付けること

 

薪割りでまず気を付けるのは、鉈を振るうのにあまり力を入れすぎないようにしましょう。

鉈は頑丈な刃物ですので、力を入れてしまいがちですが、薪に対して斜めにたたきつけてしまったり、空振りして地面に打ち付けるたりすると、簡単に刃こぼれを起こしてしまいます。

慣れないうちは軽めに薪に食い込む程度の力で振るうようにします。

 

薪に食い込んだら、他の薪で鉈を叩き、バトニングで割るようにすると安全です。

  

鉈は使い終わったらきちんと手入れをしよう

 

鉈はステンレス製ではなく、鋼製なので使った後にきちんと手入れをしないと、錆びて切れ味が落ちてしまいます。

キャンプで使ったら、家に帰って必ず手入れをするようにしましょう。

 

・使用後は洗剤などで洗って汚れを落とし、乾いたタオルなどで完全に水気を拭き取る。

・使わない期間が長い場合は植物性油を少量塗り、新聞紙に包んで保管し、水分が付かないようにする。

 

ダッチオーブンなどのシーズニングに近く、保管は新聞紙に包む等して、水分が付かないように気を付けましょう。水分が付くと鉈が錆びてしまいます。

キャンプ道具はきちんと手入れと保管をすることで長く使い続けることができ、愛着もわくようになります。

しすて、切れ味が悪くなってきたら包丁と同じ要領で、砥石で研いで手入れをするようにしましょう。

 

【まとめ】キャンプで鉈を使う

 

元々細い薪を選べば薪割り道具がなくても焚き火をすることができますが、細い薪は火持ちが悪いため、細かく薪を補給する手間がかかります。

ある程度太い薪なら1本で長い時間燃えてくれるので、薪をくべる手間がほとんどかかりません。薪を購入する際には太めの薪を選ぶと、道具で自由に太さを調整することができます。

 

薪の太さを自分で調整できれば、火起こしから火の維持まで1種類の薪で賄うことができるようになります。

焚き火をする際には是非使い勝手のいい鉈を薪割りアイテムとして1本持っていくようにすると、キャンプをより楽しむことができますよ!

 

アウトドア用品の購入は、「アウトドア&フィッシング大型専門店 ナチュラム」

コメント

タイトルとURLをコピーしました