キャンプ (ソロ)キャンプ・自宅でも使えるコスパ最強のクッカー「キャプテンスタッグ M-7296」をレビュー キャプテンスタッグのケトルクッカー M-7296のレビュー記事です。M-7296は2,000円程と手頃ながら、性能の高さ、スタッキング性の高さ、手頃なサイズと非常に使い勝手の良いクッカーです。IHでも使え、自宅での料理でも大活躍します。 2020.02.16 キャンプキャンプギア料理
キャンプ アパート、マンション雨が降っても楽しめる。ベランピングの魅力と楽しみ方とは アパート、マンション、自宅のべランドで手軽に楽しめるべランピングをやってみました。今回は夜に実施。おススメのギアや楽しみ方、気を付けることと体験談を書きます。 2020.02.09 キャンプ
アウトドア料理 アウトドア・自宅で初心者でも簡単にできる!美味しい燻製の作り方 自宅やキャンプ、バーベキューで簡単かつ美味しい燻製の作り方を紹介。数年前から燻製器を買って、自分でベーコンを作っていますが最高に美味しいんです。道具も全部合わせて5,000円程で揃えることができるので、ぜひ一度試してみてください! 2020.02.02 アウトドア料理キャンプキャンプギア料理
キャンプ 【睡眠の質を上げる!】キャンプで快適に寝る方法とおススメの寝袋(シュラフ)、マット、枕(ピロー)を紹介 キャンプにおける睡眠は非常に重要で、しっかりと睡眠をとることができると翌日の作業が快適になり、またキャンプ自体の思い出もとても良い物になります。この記事ではキャンプで快適に寝る方法、シュラフ、マット、枕のおススメについて紹介します。 2020.01.28 キャンプキャンプギア
キャンプ アウトドア・キャンプに便利でオシャレなおススメ包丁ケース7選を紹介 アウトドア、キャンプに包丁を持って行く時に必須な道具が「包丁ケース」です。包丁ケースには色々なタイプがあり、用途などによっても適したものが変わってきます。安全でオシャレな包丁ケースを使って、アウトドアを楽しみましょう。 2020.01.17 キャンプキャンプギア
キャンプ 剪定鋏を1挺持つとアウトドアで非常に便利な理由とは アウトドアに剪定鋏を1挺持っていると、枝の切り出し、ロープの切断と非常に便利です。1挺2,000~3,000円程で購入でき、耐久性にも優れ、コスパが高くおススメです。また、携帯性・安全性のためにケースも用意することを推奨します。 2020.01.13 キャンプキャンプギア焚火
キャンプ 【新しい手軽なアウトドア】チェアリングを楽しもう! 最近新しく手軽なアウトドアとして「チェアリング」が生まれました。チェアリングはチェア等の軽量な荷物を持って公園等で気軽にお酒などを飲んだりして楽しむ新しいアウトドアスタイルです。実際に試すとなかなか面白かったので是非お試しください! 2020.01.04 キャンプチェアリング
アウトドア料理 コールマンのハンギングドライネットを使って美味しい干し芋づくり! コールマンのハンギングドライネットを使って干し芋を作ってみました。時期と天気を誤らなければ簡単に美味しい干し芋を作ることができて非常におススメです。蒸したサツマイモを薄く切って干すだけという工程も簡単なのでぜひ試してみてください。 2020.01.02 アウトドア料理キャンプキャンプギア
キャンプ 秋はキャンプの季節!秋キャンプの魅力と楽しみ方とは キャンプは夏が一般的ですが、夏にはない秋特有の楽しさがある「秋キャンプ」もなかなか面白いんです。そんな「秋キャンプ」の魅力と気を付けること・楽しみ方をを紹介します。ので、ぜひ「秋キャンプ」を楽しんでみて下さい! 2019.11.10 キャンプ焚火
キャンプ 手軽にアウトドアを味わうにはクッカー×散策道がおススメ! 最近はなかなかキャンプに行けていないので、クッカーを持って散策道へハイキングに行ってきました。往復で2時間ちょっとのコースです。キャンプに行く時間がない人も、クッカーと散策道のハイキングで手軽にアウトドアを楽しむことができておススメですよ。 2019.10.30 キャンプ